[p.1397][p.1398]
類聚符宣抄

太政官符、東海東山北陸山陰山陽南海等道諸国司、
令臥疫之日、治身及禁食物等事漆条、
一凡是疫病、名 赤斑瘡( ○○○) 、初発之時、既似瘧疾、未出前、臥床之苦、或三四日、或五六日、瘡出之間、亦経三四日、支体府蔵大熱如焼、当是之時、欲飲冷水、〈固忍莫飲〉瘡又欲愈、熱気漸息、痢患更発、早不療治、遂成血痢、〈痢発之間、或前或後、無有定時、〉其共発之病、亦有四種、或咳嗽〈志波不岐〉或嘔逆、〈多麻比〉或吐血、或鼻血、此等之中、痢是最急、宜知此意、能勤救治、〈○中略〉
以前、四月以来、京及畿内、悉臥疫病、多有死亡、明知諸国佰姓、亦遭此患、仍条件状、国伝送之、至宜写取、即差郡司主帳已上一人宛使、早達前所、無有留滞、其国司巡行部内、告示百姓、若無粥饘等料者、国量宜賑給官物、具状申送、今便以官印印之、符到奉行、
正四位下行右大弁紀朝臣〈○男人〉 従六位下守右大史勲十一等壬生使主
天平九年六月廿六日、
○按ずるに、此宣符の病状、麻疹にして痘瘡にあらざる由、太田蕈、及び屋代弘賢の説あり、説は載せて医術篇三、痘科治療条に引く叢桂亭医事小言に在れば、宜しく参看すべし、