[p.0273][p.0274][p.0275]
蝉冕翼抄
任符返上(○○○○)
任符返上と謂は、内給巳下の年給に申任する者の任符お給て後に、各有申て返上する也、
任たる国非本望とて、件国の符返上したるお、給主の請文お書て、其奥に任符お巻籠め上也、是 お任符返上の国替(○○○○○○○)と謂、
又任符お給て不赴任国して、空四け年お過て、秩満したる第五年、〈五け年お為一任る国は第六年春〉猶本国に任 ぜんと申おば、是お任符汳一上の更任(○○○○○○○)と謂、
又任たる国非本望とて、件国の任符お返上したるお、給主の同国に他人お任ぜむと申おば、是 お任符返上の名替(○○○○○○○)と謂、
凡任符返上と謂は総名也、此中に有国替、更任、名替也、心お留て閑に見て可任也.
諸未給(○○○) 内給巳下の去年以往給お申請之、是謂未給、故者の未給(○○○○○)もあり、其後家申請之、近例は希事也、又 内給の未給(○○○○○)も依御処分て、親王申請之、近例不見事也、
諸二合(○○)
内給已下有此事なり
内給は一分廿人、任意て二合雲々、
院宮給は一分三人、同じく任意二合雲々、
非准后之女御は一分一人、猶任意二合、或説別給(○○)雲々、
太政大臣は一分三人、隔年二合、
大臣は一分二人、同隔年二合、
納言は一分一人、五け年一度二合、
参議は一分一人、献五節之外不二合、
但大臣以下参議已上、献五節舞姫之次年は、年給の目一人、一分一人お二合して、任掾一人、
名替(○○)
名替と謂は、内給以下年給に申任する者の、称非本望不賜任符に、同国に他人お申任する也、
国替(○○)
国替と謂は、内給已下の年、給に申任する者の、称非本望不賜任符お、件人お更に他国に申任す る也、
又申任したる人おも改て、更に他人お以て申任なり、国お改て更に他国お申任す、是謂名国賛(○○○)、 又二合の国替(○○○○○)も有之
又臨時給の名国替(○○○○○○○)も有之 又秩満名国替(○○○○○)も有之
又三重国替(○○○○)も有り、四重国替(○○○○)も有り、
更任(○○)
更任と謂は、不給任符して、秩満の後、同人の同国〈爾〉更〈爾〉任ぜむと申也、仍一任の過にたれば、大 間に必可取闕也、若無其闕ば、子細お可問外記、
転任(○○)
本諸国の権掾に任たる者の正に任ぜむと申し、少目に任たる者の大に任ぜむと申すお転任 と謂也、是は外記の勘申す転任に非〈須〉、外任也、在国替内、或在更任内、
臨時給(○○○)
臨時給と謂は、内給、院宮、大臣の年給外に、諸国権守已下お臨時に申任也、皆職事書袖書、