[p.0453][p.0454]
享保通鑑

享保八年六月十八日今日諸役人、一役より一人づヽ可致登城に付、出仕有之候処、於芙蓉之間老中列座、被仰出之趣、水野和泉守被申渡、御書附二通出候而、向々へ写取候由、御書付之趣、諸役人、役柄に不応、小身之面々、前々より御役料被定置被下候処、知行高下有之故、今迄被定置候御役料に而は、小身之者御奉公続兼可申候、依之此度御吟味有之、役柄により、其場所不相応に、小身にて御役勤候者は、御役勤之内、御足高被仰付、御役料増減有之、別紙〈○勘契備忘記同文故略〉之通相触候、此旨可申渡旨被仰出候、
但此度御定之外、取来候御役料は、其儘可被下置候、