[p.0111][p.0112]
四条家法式
一大猶院様、元和九亥年七月十三日御上洛にて、完永三寅年九月六日行幸二条御城、同十日還御、〈○中略〉 九月六日晩御引替之御膳御本 〈膾〈鯛生海鼠 葵山葵〉ゆで鳥〈鴨〉 香物 〈御汁〈生鶴 松茸〉御食〉 御二 〈焼物〈生鰹〉すヽぎ焼〈鯛赤貝 小島へそ〉 ずいき和 御汁〈鱸塩煮〉御三 杉地紙〈蛸細螺車海老蒲穂〉 御引物一焼物〈鴫〉 一鮓〈鱣〉 一蒸貝 御吸物〈三方造物 蜆〉御肴〈蛸桜煮柚干、堕熨斗、蚶小串、 富士海苔、〉 御吸物〈小海老、木のこ、〉 御肴〈慈姑、唐墨、堅海苔、畳鰯、煮貝、水栗、〉 御吸物〈蒲穂 松茸〉 御肴〈鷹羽蒲穂、焼麩、小鳥小串、蟻実、かは焼、柘榴、〓〓(&たいらき)、蜜柑、奥津鯛、〉 御菓子七種〈縁高〉 同十日朝〈○中略〉御引替御本膳 〈水和〈烏賊、薑栗、串貝、熨斗、煎海鼠、鰹、〉千羽〈小鳥〉〉 香物 〈御汁〈鴨、生鱸、〉御食〉御二 〈鮒鱠 真鰹焼〉 海月和 御汁〈鯉、せり、〉御三 重地紙〈鴫焼、海老、海菜、〉 御汁〈蛤、干菜、〉 一向詰〈鮒〉 引而〈苔鮓、丸濃氷、煎鳥、玉子ふわふわ、ゆふほうからやき、〉御吸物〈あんかう〉 御肴色々 御菓子七種 完永三寅年九月十日 小川勘右衛門