[p.0207]
松屋筆記
百四
刺身、鱠、ぬた和、膾に刺身といふ名目おこり、製法も一種出来たるは、足利将軍の代よりの事なるべし、