[p.0271][p.0272]
厨事類記
調備故実 窪器物〈醤類也〉海月は、或説雲、酒と塩とにてめでたくあらひて、方にきりて、鰹お酒にひたして、其汁にてあふべし、酢いるべし、きざみもの〈はじかみ〉いるべし、きかはとて橘皮おもさす也、故実晴時は、たヾ細く切てそくひにて打違〈天〉盛之、老海鼠は、或保夜づくりかさねてもるべしと雲々、或説、方につくりてもる、或老海鼠醤雲々、無老海鼠之時は、蚫醤鰭蚫おもちいる、牟々枝裹、雉のもヽきお醤にして、つくりてもるべし、鯛醤は、つねのごとし、 もヽ(裏書)きこみなき時、生いおのあかみおたヽきてもる、鳥のくびの皮お、かひしきの様にきりて、三方もり、物におしつく、黄皮ほそくきり、うちヽがへて、三方又上におしつくべし、 鯛びしほなき時、生魚のみおたヽきてもる、たひのかはお三方に、かひしきの様に切て盛、物におしつく、きかはおなじ、