[p.0469]
秋斎間語

渡ましの時、粥に豆三粒入れ食する事、伊豆の国風にて、三島の氏子渡ましの時、三豆お粥に入、是伊豆の豆と三島の三お象りて、豆三粒入る、此事世上へ流布して、今通じて致す事になりたり、