[p.0520][p.0521]
守貞漫稿
五生業
温飩蕎麦屋従来二八後に二十四文の物お商ふお駄蕎麦と雲、〈○中略〉江戸慶応以来増価蕎麦温飩ともに二十四銭となり、霰以下准之て価お増す、〈御膳〉大蒸籠 代四十八文一そば 代十六文一〈あんかけうどん〉 代十六文一あられ 代二十四文一天ふら 代卅二文一花まき 代廿四文一しつほく 代廿四文一玉子とじ 代三十二文一上酒 一合(代)四十文壁の張紙及格子掛行灯〈○行灯図略〉上の如し、あられ ばかと雲貝の柱お、そばの上に加ふお雲、天ふら 芝海老の油あげ三四お加ふ花巻 浅草海苔おあぶりて揉み加ふしつほく 京坂と同じ玉子とじ 雞卵とじ也又鴨南蛮と雲あり、鴨肉と葱お加ふ、冬お専とす、又親子南蛮と雲は、鴨肉お加へし雞卵とじ也、蓋鴨肉といへども、多くは雁などお用ふるもの也、〈○中略〉慶応年中再会〈○蕎麦商〉の後、官に請て十六文お二十文とす、他准之て価お増す、