[p.0690]
童蒙酒造記

濁酒之事一成程花付たる麹よく候、扠大体より少し水お詰べし、一新酒口ならば、掛留nan三日め程、寒造りならば六日七日め、春造りは四日五日程にて、石磨にて醅共に引べし、如此未沸中に引ば、最早勢抜て沸ぬ物也、依之後迄につとりと盃nan落ぬ程濃く甘口也、一新酒口ならば、添にて掛留べし、春造りも同前也、寒中二つも掛べし、一大元は勢強く沸過候、何時も五升元nan一斗元迄に成べし、如此造りては旨みある物也、