[p.0739]
東雅
十二飲食
酒〈○中略〉 又〈○倭名抄〉説文お引て、糟はかす、酒滓也と注せり、かすの義もまた不詳、〈(中略)糟粕二字、并に読でかすといふは、説文に糟粕は酒滓也といふに依れる也、されどまた説文、に〓糟曰粕と見えしかば粕と糟とは少しく異なる也、品字揃には、米久醸而成糟、酒既尽而名粕粕魄也、言米之精魂既尽惟死魄存也、と見えけり、さればかすといふは、猶屑といふか如し、くづといひ、かすといふは転語也、白酒おしらかすといふが如きは、所謂久しく醸して糟となるの義に似たり〉