[p.0953]
守貞漫稿
六生業
鰭売〈○中略〉因曰、京坂にては、方四寸許の箱の押ずし(○○○○○)のみ、一筥四十八文は鳥貝のすし也、又こけらずし(○○○○○)と雲は、雞卵やき、鮑、鯛と並に薄片にして飯上に置お雲、価六十四文、一筥凡十二に斬て四文に売る、又筥ずし、飯中椎茸お入る、飯二段になりたり、又浅草海苔巻あり、巻ずし(○○○)と雲、飯中椎茸と独活お入る、京坂の鰭、普通以上三品お専とす、而も異製美製おなす店も希に有之、又鰭には、梅酢漬の生姜一種お添る、赤き故に紅生姜と雲、又江戸にて原は京坂の如く筥鰭(○○)、近年は廃之て握り鰭(○○○)のみ、握り飯の上に雞卵やき、鮑、まぐろさしみ、海老のそぼろ、小鯛、こはだ、白魚、鮹等お専とす、其他猶種々お製す、皆各一種お握り飯上に置く、〈○中略〉又因雲、文政中、大坂道頓堀戎橋南に、江戸の握り鰭お学び製し売る、今に至りて此一戸あり、天保中、尾の名古やにも伝製之店お開く、後世三都ともに、此製お専用することに成る歟、〈○下略〉