[p.1016][p.1017]
合類日用料理抄
三漬物
大根あさづけの方一大根〈但半分は葉お付ながら、半分は葉お切一両日日に干、少しはのよる時よし〉一塩〈壱斗〉一糀〈四升〉右能まぜ合、桶の下に一へんふり、大根お置、霜の降たるほどに間へも上へも塩かうじお置、何返もかさね、上なるほどつよくおしおかけ、後は少おしおゆるめ申候、塩のかさは大根の数次第也、 同方一大根、〈百本〉一小糠〈壱斗〉一塩〈壱升〉一かうじ〈三升〉右三返能々まぜ合、是もつけ様右に同じ、此あさ漬は、能こたへ申候、大根かさ多は、ぬか、塩、糀かげん見はからひに拵申候、 同水あさ漬(○○○○)の方一塩壱升に大根七拾本漬申候、おしおかけ、三日過おしお取、水おひた〳〵に入、又おしお能々かけ置、右のあさ漬五月六月迄置候ても風味能候、