[p.0285]
諸例類纂

一乳母穢多之娘 食穢七十日
享和三亥年二月、武田河内守殿被抱候処、右乳母穢多之娘之由、此節相知、町奉行へ御引渡之筋に可有之哉と御問合、小田切土佐守殿〈へ〉河内守殿より有之候処、穢多之義、仕置は弾左衛門取計候筋に候間、弾左衛門方へ其段申遣候様被申聞、弾左衛門へ申遣候処、門前払被成候而可取計旨御請申候に付、〈○中略〉
当時武田兵庫家、武田河内守、寛政中は普請支配、小田切土佐守は寛政四より町奉行たり、依而享和元なるべし、