[p.0347]
貞丈雑記
二/人物
一女眉凶事の時拭事、大永六年五月二水記雲後柏原院崩御条、眉之事、崩御の後、親王御方令揮事、此事先例如何、明応之度事、女中皆失念雲々、今度先被拭、親王渡御之日有御眉、渡御倚廬之後、又被拭之、還御本殿之時同之、諒闇中無御眉雲々、女中眉終不拭之、崩御之後皆以淡黛也、若殿上人同之雲々、按男女共に崩御の時は、眉お落す事と見ゆ、今世女は凶事の時は、眉にしんお入れずと雲ふも、是より出でし事なるべし.室町家にも公家の故実お用ひられ給ひし故、旧記に凶事の時、女の眉落す事見えざれ共、左も有るべき故実也、眉にしんお入れずと雲ふ事は旧記に見及ばず、