[p.0586]
御触書集覧

天保十三寅年十月廿一日
名主共(市中取締懸り)
一市中場末町々髪結床之内、客込合候節は、下剃と唱、妻に手伝為致候も有之趣に候、女共相応之 手業も可有之処、右様之手助け為致候は、渡世柄にも寄可申儀、右は男女之差別〈茂〉薄く、風俗に も拘り候儀、早々相止可申候、若相背候者有之候はヾ、吟味之上、急度咎可申付候、此旨渡世之者 共〈江〉不洩様可申聞候、
右之通、被仰渡奉畏候.仍如件、
寅十月廿一日 名主(市中取締懸り総代 深川熊井町) 理左衛門
同(牛込改代町) 三九郎
同(小石川金杉水道町) 市郎右衛門