[p.0889]
壒囊抄
十一
万灯会とて多火お焼お、俗人常に由緒お尋ぬと雲共、未だ其所由お不知、其義如何、〈○中略〉
大師是程に誓願し給、凱少功徳ならんや、されば世流布の詞にも、長者の万灯より貧者が一灯(○○○○○○○○○○○○)共申めり、譬ば、阿闍世王、仏お迎へ奉て説法ありしに、夜に入て帰り給ひければ、王宮より祗洹精舎まで、十方国土の油お集て、数万の火お燃し給ひけるに、貧女是お随喜して、兎角営銭お二文尋得て、油に替、火燃たりける功徳の故に、卅一劫お経て、仏に成て、須弥灯光如来と雲べしと、世尊告給へり、是お雲なるべし、