[p.1160]
平家物語

紅葉の事
むげに此君〈○高倉〉は、いまだよう主の御時より、せいおにうわにうけさせおはします、去ぬるせうあんのころほひは、御年十さいばかりにもやならせおはしましけん、あまりにこうえうおあひせさせ給ひて、北のぢんに小山おつかせ、はぢかいでの、まことに色おうつくしうもみぢたるおうえさせ、もみぢの山と名付てびねもすにえいらんあるに、なおあきたらせ給はず、しかるおある夜野分はしたなう吹て、紅葉皆ふきちらし、らくえうすこぶるらうせきなり、殿もりのとものみやつこ、あさきよめすとて、是おこと〴〵くはき捨てゝげり、のこれるえだちれる木のはおばかきあつめて、風すさまじかりけるあしたなれば、ぬいどのゝぢんにて、さけあたゝめてたべける、たきゞにこそしてげれ、ぶぎやうの蔵人、行幸よりさきにと、いそぎ行て見るに、あとかたなし、いかにととへば、しか〳〵とこたふ、あなあさまし、さしも君のしつしおぼしめされつるこうえうお、かやうにしつる事よ、しら命なんぢらきんごくるざいにもおよび、我身もいかなるげきりんにか、あつからんずらんと、思はじ事なうあんじつゞけて居たりける処に、主上いとゞしく夜るのおとゞお出させもあへず、かしこへ行幸成て、もみぢおえいらん有に、なかりければ、いかにと御たづね有けり、蔵人なにとそうすべきむねもなし、有のまゝにそうもんす、天気ことに御こころよげに、うちえませ給ひて、林間にさけおいたゝめて、こうえうおたくと雲詩の心おば、さればそれらには、たれがおしへけるぞや、やさしうもつかまつりたる物かなとて、かへつてえいかんにあづかりしうへは、あへてちよつかんなかりけり、