[p.1178]
方丈記
養和の比かとよ、久しく成てたしかにも覚えず、二年が間、飢渇して浅ましき事侍き、〈○中略〉仁和寺に慈尊院の大蔵卿隆暁法印といふ人、かくしつゝ数しらず、しぬる事おかなしみて、聖おあまたかたらひつゝ、その首のみゆるごとに、額に阿字お書て縁お結ばしむるわざおなむせられける、その人数おしらむとて、四五両月がほどかぞへたりければ、京の中一条より南、九条より北、京極よりは西、朱雀よりは東、道の辺にある頭、すべて四万二千三百余りなむ有ける、