[p.0530][p.0531]
伝奇作書
附錄上
天王橋復仇の紀聞
完政十二年庚申十月九日七つ半時敵討口書
下谷御徒町御徒佐々木忠三郎地借
一橋殿御徒剣術指南櫛淵弥兵衛内弟子 徳力貫蔵
二十八歳
浅草御蔵前町札差
伊勢屋幾次郎召仕中働
長松事 喜兵衛
四十二歳
右貫蔵儀、松平陸奥守領分奥州名取郡仙台領北方根岸村長町五右衛門借家善助忰にて、父は十五歳之節病死、十け年已前完政三亥年まで、母と両人にて小商売致居候へ共、手廻り不申候間、母相談之上、同国宮城郡小泉村杉の下百姓七三郎忰長松、同年十一月中看抱人に頼相稼候処、大酒にて身持不宜、身上も難相続、八年巳前二月下旬、長松へ母申渡し候は、不如意に相成候間、外へ稼付候様申聞差置候処、四五日過、同月二十四日之夜臥し罷在候へば、八つ半過と覚しく、母うなり声致し候間、驚き目覚見候処、母お右之方耳より頬へ掛け切付、長松儀は逃去り候、駈付候へ共、暗夜にて見失ひ、母は相果候間、右之段領主へ相届け検使済、其後家内取調べ候へば、売溜金十両紛失金取逃仕り候、依之其節より敵討可申存念に候へ共、在方之儀故、相分り不申候処、御当地へ参り居候よし承、当三月下旬、私儀も御当地へ罷出、薬研堀埋地に罷在候、剣術指南大越主税儀は、知人に付便り参り、右櫛淵弥兵衛方へ申込、内弟子に相成、剣術指南請、長松行衛諸所相尋罷在、今日弥兵衛忰弥司馬へ相断、浅草観音へ参詣仕罷帰り候途中、今夕七つ半時頃、同所御蔵前片町往還にて敵長松見当、捕御役所へ召連可申と存候内、振放し逃去り候様子に付、抜打に仕、止めは刺不申候へ共、長松儀は、相果申候、〈○下略〉