[p.0967]
松屋叢書

当道考
積塔〈しやくたふ〉 毎年二月十六日、京都高倉綾小路の清寿庵に、座頭会集して、十宮神お祭る式あり、類聚名物考仏教部七に、或人雲、此清寿庵は座頭の菩薩寺なり、宗旨なし、一代にかはりて、その住寺の宗旨にまかせておなじからず雲々、倭漢三才図会七十二の末巻にも見ゆ、
凉〈すヾみ〉 毎年六月十九日、積塔と同じく、座頭の徒会合せり、遊興にはあらず、類聚名物考仏教部七に、或人雲、誹諧糸車の序に、すゞみお進と書たり、是は、納凉の心にはあらで、法会なれば、此時座頭の輩あつまりて、その宗の位階お昇進(のぼりすヽむ)によりて進とはいふといへり、さも有べき事にや雲雲、倭漢三才図会〈七十二の末〉山城仏閣東山建仁寺の条にも見ゆ、滑稽雑談の類考べし、