[p.0972][p.0973]
天明集成糸綸錄
五十一
安永五申年十一月
三奉行〈江〉
都而百姓町人之忰盲人に候はヾ、撿挍仲け間之弟子に成、夫々之渡世修行いたし、第一官位お心懸候筈之処、近来撿挍之弟子に不相成、琴、三味線等、針治、導引お渡世之種にいたし、或仕官之身と相成、脇差抔お帯候類之盲人多相成候趣に相聞候、以来百姓町人之忰之盲人、琴、三味線等、針治、導引お渡世にいたし、又者、武家〈江〉被抱候而も、市中に住居いたし候者は勿論、主人之屋敷内に罷在候共、右家芸お以、他所おも相稼候者は、撿挍之支配たるべき事、
一武家陪臣の忰之盲人に而も、市中に住居いたし、琴、三味線等、針治、導引お以渡世いたし候分は、是又撿挍之支配たるべき事、
但武家出生之盲人他〈江〉被抱、市中〈江〉罷在候共、稽古場お拵、弟子集抔致まして若弟子集いたし候はヾ、主人之方相断、撿挍之支配請べし、
一百姓町人之忰之盲人にても、琴、三味線等、針治、導引お以渡世不致、親之手前に罷在候而已之者、並武家〈江〉被抱、主人之屋敷又は主人之在所〈江〉引越、他所之稼も不致分者可為制外事、
右之通可相守旨、不洩様可被相触候、
十一月