[p.0541]
江家次第
七/六月
解斎事〈謂六月十二月十一日後暁、十一月中卯日後暁、〉
平旦主殿司、自御湯殿方、供御手水、〈○中略〉其南立白木二階机一脚、其層敷調布、其上居御巾、〈入黒葛筥〉又置粉(○)一坏〈入小土器〉
○按ずるに、本文の粉は、手水の時に用いるものなれば、即ち澡豆ならん、