[p.0620]
銭湯来歷
湯屋万年暦
享和の初頃迄は、客人により、銘々の印おつけし大きなる桶お、湯屋へ預け有しが、其頃、両国辺にて、湯屋の若もの桶お拵へ置、背中お流す人に遣はせる、是お廻しおけ(○○○○)と名づけて、後におけ無尽はじまる、預り桶(○○○)は、所により、残り有しが、今〈○安政年間〉は大体なし、