[p.0740]
古今要覧稿
器財
あげはり〈帷 幕 幄〉
幕に紋(○○○)つくることは、そのはじめさだかならず、後三年合戦図に、八幡殿幕の紋には鳩二つづゝ向ひし状おえがき、二郎直実の幕も寓生に鳩二つおえがけり、これ其陣お別たん為にせしものなるが、後世のつけかたとちがひて、鎌倉殿の幕は混白、足利殿二引両の幕といふは、五幅の幕上中下白にて、中二幅紺なれば、自ら二引両なり、その他三引両、中黒、裙紅なども皆此例なり、〈新井君美説〉今のごとく輪の中に紋つくることは、文安比にやありけん、壒囊抄にはじめて武士の幕紋といふことおしるせり、