[p.0871][p.0872]
右大弁忠長朝臣記
注進、南殿通障子事、御絹一匹代一貫二百文、かうらい六尺代一貫文、五三支代百五十文、三色木三支代百五十文、かみ代二百文、漆師代五百文、かな物代一貫二百文、番匠手間代五百文、からかみしの手間代五百文、みすあり、以上五貫四百文、右注進如件、応永卅四年十月廿九日遠広判、