[p.0893]
和漢三才図会
三十二/家飾具
屏風(ひやうふう)
屏所以蔽也、有画屏、繡屏、金屏、石屏、格子屏等之制、事物紀源雲、礼明堂位、天子負斧扆而立、則屏風名出於漢世、
按、屏風大抵高六尺以下而六曲也、矮小者為枕屏風、闊而二曲者俗称廉手(かつて)屏風、其矮者称茶炉前(ふろさき)、皆両面占紙、其法、 骨格縛(ほ子しばり) 蓑張(みのはり) 蓑縛(みのしばり) 泛張(うけはり) 表張(うははり)