[p.0936]
宋史
四百九十一/外国
日本国
日本国者、本倭奴国也、〈○中略〉雍熙元年、日本国僧奝然、与其徒五六人、浮海而至、〈○中略〉二年、随台州寧海県商人鄭仁徳船帰其国、後数年仁徳還、奝然遣其弟子喜因奉表、〈○中略〉称其本国永延二年歳次戊子二月八日、実端共元年也、又別啓、貢仏経、納青木函、〈○中略〉鹿皮籠一、納〈○中略〉倭画屏風一双、
○按ずるに、信物に屏風お用いしこと、外交文書中多く見る所なり、今悉く之お載せず、