[p.0008]
倭訓栞
中編二/伊
いなむしろ(○○○○○) 日本紀の歌にみゆ、稲席の義、河の枕詞によめるは、苔席の稲に似たるよりいふといへり、万葉集にいなうしろとも見えたり、うとむと通へり、一説に寝席皮とつゞけり、皮の畳の事、古事記、万葉集等に見えたり、よて又万葉集に敷ともつゞけいへりとそ、後の歌には、稲の筵に似たるおも、稲お筵にしくおも、又稲こくに用うるわら筵おいへり、