[p.0579][p.0580]
和漢船用集
十/船処名
舟底 駒陰冗記曰、佯落簪舟底、又三体詩、季伸が句に、船底黏沙、鼠璞曰、登萊一帯、惟平底可用、過洋用尖底、と見へたり、会典曰、海運用遮洋船、裏河用浅船、是海舟河船の製異なること和漢同、海舟は尖底、河舟は平底也、〓航(どうがわら) 船底也、〓は胴也、支体に法る、鋪とも雲、今別て海舟おかはらと雲、川舟お鋪と雲は非也、東国にては、海舟おも敷と雲、西国にては、川舟おもかわらと雲、同事也、鋪と雲は、下にしくの心か、かわらと雲こと、和語にて呼来ること久し、平家物語に、ふたつかわはら三つ棟つくりたる舟にのりとあるは、胴かはら、舳かはらの二つかはらなるべし、