[p.0589]
牧民金鑑
十九
天保十三寅年十一月朔日土井大炊頭殿御渡
近来北国筋其外諸国之廻船等、異国船に似寄候帆之立方相見、既に先達而、異国船と見違候次第も有之候、全く三本帆之義は、難相成筋に候処、追々大洋お乗候様子、以前とは相違之趣に相聞、殊に寄、朝鮮之地方近く乗通り候も有之由、其外遠き沖合お乗候節、帆之立方、異国船に似寄候お以て、見違候義にも至り可申歟、依之、以来は異国船に紛らはしき帆之立方致し、並遠沖合お乗候義可為停止候、若触面之趣相背においては、吟味之上、急度咎可申付候、
右之通、御料は御代官、私領は領主地頭より、不洩様可触知者也、〈○中略〉
十月