[p.0713]
名物六帖
器財二/舟楫桴筏
錨(いかり)〈正字通、眉韶切、音苗、焦竑俗書刊誤雲、船上鉄猫曰錨、或曰〓、錨同、即今船首尾四角叉用鉄索貫之、投水中使船不動揺者、〉 四角叉(いかり)〈見上〉 碇〈訓蒙字会、碇、漢人亦曰鉄猫、亦作碇、〉 鉄猫(いかり)〈会典、鉄猫一箇、〉 碇首(いかり)〈郷談〉 鉄猫児(いかり)〈正音〉 看家錨(いちばんいかり)〈天工開物○註略〉 錨爪(いかりのつめ) 稍猫(とものいかり)〈共同上〉 木碇(きのいかり)〈三お図会、北洋可施鉄猫、南洋水深、惟可下木碇、〉