[p.0907]
大成令
八十六
宝永四亥年八月

一町中牛車大八車、荷物抔積候は不及申、たとへ明〈き〉車にても、宰領(○○)も附不申、猥に車牽候由相聞、切切怪我等も有之不届に候、向後前々触候通相守、宰領附、車牽せ可申事、
一此以後、宰領附不申車、牽通候はゞ、何方に而も辻番留置、月番之番所〈江〉可訴事、
一町中牛車弐匹牽つゞけ、往還之障に成候間、牛弐匹迄牽つゞけ不申候様に、是又前方申渡候処、猥に成不届に候、向後車数牽候共、間お明〈け〉、牽つゞけ申間敷候、大石大木等、牛数に而引候節は、隻今迄之通り番所〈江〉訴之、外は牛二匹にて、夫より外に牽続候事、可致無用候但祭礼等は、可為格別事、
右之通、堅可相守、於相背は、車雇候者も、被雇候者も、可為越度候、此旨町中可相触もの也、
八月