[p.0998]
徳川禁令考
三十八/炉簿
嘉永六丑年八月十七日
万石以上御役人供立之儀に付御触書
万石以上之御役人供立行装、是迄は元席等之仕来お以、区々に候処、以来御役相勤候内は、諸事質素専一に相心得、前々乗物腰黒台黒並化粧紐塗簾等相用来候も、呉摧包下〈け〉にいたし、化粧紐塗簾、其外日覆も、毛類木綿等も相止、中計呉摧日覆相用可被申候、且陸尺手廻り、目立候印附看板類、無用にいたし、陸尺人数可成丈減少いたし、陸尺並手廻り迚も手人お相用、猶在所人に而不案内之分は、聊不苦候、〈○中略〉
右御書付、越前守殿被成御渡、万石以上〈江〉相触候間、為心得申達候、以上、
跡部能登守
池田修理
佐々木三蔵