[p.0694][p.0695]
玉露叢
三十九
延宝三年分の参勤御暇の扣上
一同〈◯正月〉十五日に、使僧の面々御暇、 小袖二つ、不動院、円光院、右は高野山三十六院総代、 小袖二、巴陵院、右は高野山行人方総代、 小袖一、笹之坊、右は上醍醐行人方総代、 小袖一、金剛証寺使僧、是伊勢浅熊総代、 右の通りお給ふ〈◯中略〉
一同十九日に、御暇の面々、 小袖四つ、駿州の宝台院、 小袖三つ、濃州の立政院、 右同断、遠州の可睡斎、 小袖二つ、雲州大社千家内記、 右同断、宇佐大宮到津主膳、 右同断、富士三浦内記、 小袖一つ、京愛宕山長床坊、 右の通りお賜ふ〈◯中略〉
一同〈◯二月〉二日に、御暇の族、 時服二、三井寺総代、 時服二、銀十枚、八幡山豊蔵坊、 時服二、〈同所社僧総代〉梅之坊、 時服一、〈同所社家〉総代、 時服二、〈遠州見付〉上村清兵衛、 右の通りお賜ふ〈◯中略〉
一同七日に、山門総代妙観院時服三、三州鳳来寺学頭松高院時服二、金一枚、駿州久能山学頭徳音院時服二、金一枚、鞍馬妙寿院時服二、銀十枚お御暇に付て賜、〈◯中略〉
一同十九日、御暇の族、 時服三、八幡田中坊、 金一枚、時服五、〈鳳来寺学頭〉医王院、 時服二、竹生嶋吉祥院、 右同断、〈智恩院使僧〉忠峯院、 時服一、愛宕山大善院使僧清伝、〈◯中略〉 右の通り賜ふ〈◯中略〉
一三月日、御暇の僧中、 時服、地蔵院、 時服二、竹生嶋妙覚院、 同断、大先達大善院、 同断、熊野総代坂本内匠、 時服一、京愛宕威徳院使僧卜雲、 右の通り賜ふ〈◯中略〉
一同〈◯四月〉二日に、御暇の面々、 銀廿枚、時服二、高野山宝性院、 時服四、京東山円光寺、 時服三、京都誓願寺、 時服二、北野徳勝院、 右同断、賀茂社人、 銀十枚、小法師石見、 右の通拝領也
◯按ずるに、以上は皆年始御礼の後暇お賜ひたるものなり、