[p.0719][p.0720][p.0721][p.0722]
玉露叢
三十九
延宝三年分の参勤御暇の扣上
一同日〈◯正月十九日〉に、新正の御賀詞お、使者お以て述ぶる面々、 御太刀銀馬代、安藤内匠頭(伏見殿使者)、右同断、御香包、園式部卿(知門使者)、右同断、寺賀宮内卿(梶井御門主使者)、右同断、川村内蔵助(円満院御門主使者)、 右の通りお献ぜらる
一同廿九日に、伏見殿使者安藤内匠頭時服二、知門使園式部卿時服二、梶井門主使者寺賀宮内卿時服二、円満院門主使者川村内藤助時服二お、御暇に付て玉ふ、〈◯中略〉
一二月一日に、日光御門跡年頭の御礼として御対顔也、依て御太刀目録巻数三束一巻お献ぜらる、〈◯中略〉
一同月〈◯三月〉十二日に、〈◯中略〉御太刀目録銀馬代、鷹司関白、同断、近衛内大臣、同断、二条前摂政、右同断、一条右大臣、同断、照高院御門主、同断、青蓮院御門主、 右の通、使者使僧にて進上、〈◯中略〉 御太刀馬代紗綾三巻づヽ献上して、一人づヽ出座御礼の衆中、日野前大納言、花山院前大納言、高倉大納言、池尻中納言、今城中納言也、〈◯中略〉 近衛、二条、鷹司の衆中使者、照高院、青蓮院両門主よりの使僧、何も進上物前に置て、一同に御目見、一御台所へ、〈◯中略〉日野、花山院より練貫三端づヽ、池尻、高倉、今城より紗綾二巻づヽ、勘解由小路より御下帯二筋なり、〈◯中略〉
一同十八日に、公家衆〈江〉御暇お賜ふ、 銀二百枚、綿百把、日野大納言、右同断、花山院大納言、銀百枚、小袖十、池尻中納言、銀百枚、小袖六、高倉大納言、右同断、今城中納言、
一鷹司の使者広庭中務大輔、近衛の使者斎藤玄蕃助、二条の使者隠岐修理大夫、一条の使者入江三河守、照高院の使者近藤織部正、青蓮院の使者進藤采女正、日野家司両人、西野左近衛将監、上田采女正、花山院家司両人、檜山石見守、石川隼人正、御冠師木村筑後、御装束師、豊田志摩、筑後子木村壱岐、楽人総代上越後、吉田侍従使者大角外記等、御暇に付て、銀十枚、小袖二づヽお賜ふ、
一御台所より 小袖十、日野大納言、右同断、花山院大納言、小袖六づヽ、池尻、高倉、今城の面々、 右の通お賜ふ
一同十九日に、毘沙門堂門跡当著に付て、上使酒井壱岐守お遣はさる、〈◯中略〉
一同廿六日に、毘沙門堂門跡参府に依て、〈◯中略〉年頭の祝儀には、御礼二束一巻也、〈◯中略〉
一同日に毘沙門堂家来、扇子箱にて一同に御礼、拝伏の面々、安田治部卿、今小路式部卿、清水左兵衛、渡辺木工助等也、御台所〈江〉毘沙門より年頭の御祝儀に一束一巻、〈◯中略〉
一同晦日に、聖護院御門跡江府著に付て、上使酒井雅楽頭お遣はさる、吉良上野介同道なり、〈◯中略〉
一同日〈◯四月四日〉に、梶井御門主当著に付て、上使として酒井雅楽頭お遣はさる、吉良上野介同道なり、
一同五日に、竹内御門主到著に付て、上使として酒井雅楽頭お遣はさる、吉良上野介同道なり、〈◯中略〉
一同十四日に、聖護院御門跡、梶井御門跡、竹内御門跡へ上使として、畠山下総守お以て御菓子お遣はさる、〈◯中略〉
一同廿三日に、銀馬代、紗綾五巻、転法輪右大臣、同断、菊亭大納言、同断、烏丸中納言、同断、櫛司中将、銀馬代計、久世中将、同断、土御門極臈、 右一人づヽ御礼なり 銀馬代、繻珍十巻、聖護院御門主、右同断、梶井御門跡、銀馬代、緞子十巻、竹内御門跡、 右一人づヽ御対顔なり〈◯中略〉 一束一巻〈聖護院内〉伽耶院、一束一巻〈竹内医師〉寿元法眼、一束一巻〈梶井内〉本寛成院、一束一包、竹田真慶法橋、右同断、〈梶井医師〉玄清法橋 右御目見畢て、聖護院家来八人、梶井家来七人、竹内家来七人、転法輪家来二人、菊亭家来一人、大仏師左京、絵所了琢、楽人四十五人の面々、進上者前に置て一同に御礼、
一同廿五日に、御門主方公家衆御馳走として、御能お仰せ付らる、
一右三門跡方より薫物一包づヽ進らせらる、是今日御能見物に付て也、〈◯中略〉
一同廿八日に、御暇の衆中、 白銀二百枚、御袷二十、中御門大納言、白銀二百枚、御袷十、菊亭大納言、右同断、烏丸中納言、白銀五十枚、御袷十、甘露寺宰相、白銀百枚、御袷五、久世中将、右同断、櫛笥中将、銀百枚、御袷四、土御門極臈、銀十枚、高松宝珠院使、同断、一条殿簾中使、同断、西本願寺使僧、同断、東本願寺使僧、金一枚、御袷二、大経師以俊、銀十枚、大仏師左京、同断、絵所了琢、御袷二づヽ、楽人四十五人、銀十枚、菊亭家司堀川因幡、 右何も御暇に付て也 転法輪右大臣へ、上使大沢兵部大輔お以て、白銀五百枚、御袷二十お遣はさる、同御家来入江和泉守、入江壱岐守に御袷二づヽお賜ふ、是上使の次で也、
一同廿九日に、聖護院御門跡〈江〉白銀千枚お遣はさる、同き院家伽耶院に、白銀十枚に御袷五、同き家来八人へ銀十枚づヽ、同き医師竹田真慶へ御袷五お賜ふ、
一同日に、梶井御門跡〈江〉白銀千枚お遣はさる、同き院家本実院に銀十枚、御袷五、同き家来七人〈江〉銀十枚づヽ、同き医師法橋玄清に御袷五お賜ふ、
一同日に、竹内御門跡〈江〉白銀千枚お遣はさる、同き家来七人〈江〉銀十枚づヽ、同き医師真瀬寿元に御袷五お賜ふ、 右三門主への上使、酒井雅楽頭並に吉良上野介お以て遣はさる、彼院家家来への面々へは、上使の次でに下さる、〈◯中略〉
一御台所より、三門跡へ時服二十づヽお進ぜらる、且又転法輪右府〈江〉時服十、中御門大納言、菊亭大納言へ時服六づヽ、烏丸中納言へ時服五、甘露寺宰相、久世中将へ時服四づヽ、櫛笥中将へ時服四、土御門極臈へ時服三つ、御使岩瀬市兵衛お以て下さる、