[p.0768][p.0769]
年中恒例記
応仁乱以前、正月各御ねりぬき拝領之事、伊勢同苗役之雲々、〈◯中略〉
一三職〈一重〉大名〈一重〉外様〈一重〉御供衆〈一重〉公家衆〈一重〉 四日 一吉良殿〈二重〉東条殿〈二重〉又父子出仕之時は、息へは、〈一重〉 一今日出仕之外様〈并〉奉行衆、御太刀〈金〉拝領之、〈但〉御前奉行にあらざれば不被下之、 一有宣〈一重〉在通〈一重〉芸阿〈一重〉福寿〈一重〉遊永〈一重〉 一御硯きり〈一重〉 五日 一吉良殿〈二重〉渋川殿〈一重〉石橋殿〈一重〉仁木(伊勢)〈一重〉上杉(四条)〈一重〉神山〈一重〉 但吉良殿へは以御使被進之、御使伊勢同名、 七日 一田楽〈一重〉十二五郎〈一重〉 八日〈◯中略〉 一北野法成院評定衆には、御太刀〈金〉拝領之、 十日 一頼秀〈一重◯中略〉 十三日 一岩倉衆〈一重◯中略〉 十四日 一絵所〈一重〉土佐〈一重〉撿校〈一重〉 十六日 一御鞠御人数〈一重宛〉 十七日 一御弓細工〈一重〉五入〈一重〉鳩〈一重◯中略〉 十八日 一御的射手衆、〈一重〉但十人数計也、〈◯下略〉