[p.1119]
更衣はころもがへと雲ひて、冬春の衣服お更へて、夏秋の衣服と為し、夏秋の衣服お更へて、冬春の衣服と為すお雲ふ、朝廷にては四月朔日と、十月朔日とに於て之お行ひ、其殿中の鋪設も亦之お改む、後世は其年早く寒き時は、九月にも袷衣お以て、夏衣の上に襲ふことあり、徳川幕府にては、五月五日より八月末まで、帷子お用い、九月九日より五月の末まで、綿入お用い、四月一日より五月四日まで、及び九月一日より同八日までは、袷衣お用いる、民間も多く幕府の例に依る、