[p.1487][p.1488]
窓の須佐美

一寛延三年午四月の末、晴天なりしが、申刻ばかりに、東北に黒雲ふかく、雷も少し鳴て、白雨つよく、〓のふる事霰のごとく、二尺ばかりつもりけり、〓の重さ大なるは廿八匁ありしとぞ、御城廻りより東地屋根の瓦お砕き、堀おくづし、腰板など炮丸の打たる如く、ふかき跡附しとぞ、烏燕雀など多く損じける由、本所辺猶強く、家のくづれたるも多かりしとなり、芝青山の辺は、一旦夕だち立たるばかりなり、〓のふることはとき〴〵あれども、かヽる事は終に聞ず、是につきて四五日前、秩父山より初て、川越の城則忍夫郡三吉野の里といふあたり、大なる〓降て、麦おこと〴〵くに打つぶしけるとぞ、