[p.0307]
古抄本下学集
下/後附
人名字
五十嵐(いがらし) 吾孫子(あびこ) 四月一日(わたぬき) 楽々熊(さヽのくま) 十二神島(おつふるい)〈坂東人也〉 神薬師(かことし) 七五三(しめかけ) 七七五分(みつヾき) 不知山(いさやま)〈越前人也〉 八相山(あいやま) 五十子(いかんこ) 海老名(えびな) 上達部(なまかんたちべ)〈公家之子息言也〉 五十君(いぎみ) 葉太(はふと) 埴谷(はんや)〈上椙内人〉 大類(うわるい) 児玉(こだま) 刑部(おさかべ) 私市(きさいち) 土師(はし) 土生(はぶ) 塀和(はが)〈京人〉 芳賀(はか)〈坂東人〉 植女(さうとめ)〈或五月女、宇都宮人、〉 隻懸(たゞかヽり)〈仁田庶子〉 糝〈三州人〉 汚(ふさかし)〈宇津宮人〉 確(はなわ)〈奥州人〉 牧(まき) 飛鳥井(あすか井) 鳥神山(となみやま) 常石(とこなみ) 日下(くさかべ) 小蔵(こぐえ) 陶器所(す え) 結城 葛西(かさい) 村主(すぐり) 足利(あしかゞ) 新田(につた) 渋河(しぶかは) 大館(あふだち) 殖杉(うえすぎ) 富樫(とがせ) 逸見(へんみ) 武田(たけた) 小笠原(おがさはら) 本馬(ほんま) 江馬(えま) 奈須(なす) 甲斐(かい) 織田(おだ) 遊佐(ゆざ) 神保(じんほう) 誉田(こんだ) 隅田(すだ) 安富(やすどみ) 柿屋(かきや) 大多垣(おたかき) 氏江(うぢえ) 富田(とだ) 若宮(わかみや) 加治(かぢ) 箕浦(みのうら) 射場(いば)富島(としま) 多治見(たぢみ) 宇佐美(うさみ) 蜷川(にながは) 猪俣(いのまた) 飯尾(いのお) 土(と)肥 難波(なんば) 妋尾(せのお) 浦上(うらかみ)