[p.0354]
昔伝拾葉

一代称号の事
公家にて家名お称号と雲、武家にては名字といふ、遥に降り、工商の家にては何屋と雲の類なり、されば其号に(○○○○○○)、一代号有(○○○○)、代々の称号あり(○○○○○○○)、たとへば九条殿御家にて申さば、兼実公より以来、都て代々九条殿と号す、縦其主は他所に住居ありとも、称号はかはる事なし、此家極まらざる以前に此号有、いはゆる九条右大臣師輔公、同大相国伊通公の類也、これは当時の御住所お指して申も有り、又何となくふと称号お付けさせ給ふもあり、是皆一代の号也、此事諸家に有り、三条大納言通冬といへば、三条家と心得人もあれど、是は中院也、太秦の内府信清公、衣笠内府家良公など申も皆同事也、たとへ又諸家極りても、其家一代々々にて別名ある事あり、洞院太政大臣公守公お山本と号し、久我の内府通基公お愛宕といふの類、家々に多き也、されば家さへ極まらば、あなたこなたと別名は有間舗事なれど、深き御いはれあるにや、さま〴〵の別名おつきたまふ也、