[p.0186]
紀伊続風土記
物産五
櫧(かし)〈本草、総名、日本紀に橿お加之と訓ずるは非なり、〉 血櫧(あかがし)〈本草〉 麪櫧(しらかし)〈本草、枕草紙しらかし、〉 鉄櫧(くろかし)〈本草〉 石櫧(いちび)〈召武府志、一名いちかし、和名抄櫟お以知比と訓ずるは誤なり、〉 青櫧(あおかし) 細葉櫧(ほそばかし) 大明櫧(たいみんかし)〈俗に誤て竜眼といふ者なり〉 刺楢(うばめ)〈清俗、夫木抄にうばめの木、〉 右八種各郡人家に多く、又山中にもあり、