[p.0253][p.0254]
重修本草綱目啓蒙
二十五灌木
蝋梅 なんきんむめ(○○○○○○) からむめ(○○○○) とうむめ(○○○○) らんむめ(○○○○) 今通名 一名奇友〈事物紺珠〉 九英梅〈女南甫史〉 狗蠅花〈女南甫史〉 狗英〈花史左編〉 狗纓〈群芳譜〉 蝋梅の説一ならず、時珍の説は因其与梅同時香又相近、色似蜜蝋、故得此名と雲、群芳譜に人言臘時開、故以臘名非也、為色正似黄蝋耳と雲、又似女工撚蝋所〓成故名と雲、彙苑詳註に来真蝋国と雲、この木は百九代後水尾帝の時、朝鮮より来ると雲伝ふ、故に俗にからむめ等の名あれども、今に至ては皆蝋梅と称す、その木叢生す、高き者は丈余、低き者は数葉対生す、葉の形狭長にして尖り、長さ四五寸、肌糙澀にして加条(むくの)葉の如し、唐山にてはみがきものに用ゆること、物理小識に見へたり、冬月梅と同時に花お開く、皆下に向ふ、緑蕚弁は細長して尖り、黄白色にして光りあり、蝋花の如し、故に狗蠅梅と名く、狗蠅の色に似たるなり、弁は九出なり、故に又九英梅と名く、花中に蘂なし、小弁九出し、紫黒色なり、この花開く時は其香一室に盈つ、花謝して希に実お結ぶ、大さ指の如く、長さ寸余、内に数子あり、形雲実に似て長く、褐色甚〓し、一種檀香梅(○○○)享保年中に渡る、即蝋梅中の上品なり、唐蝋梅と呼ぶ、今は世上に多栽ゆ、直に檀香梅と称す、葉は九英梅より短く厚く、小柿葉の如し、花は大にして色深黄、弁円にして梅花弁の如し、内の小紫弁最も美はし、香も亦多し、花正開せず、常に半含にして下に向ふ、故に又磬口梅と呼ぶ、今世に檀香梅と称し栽ゆる者は、多は荷花梅にして真物に非ず、即檀香梅の一種下品なり、荷花梅(○○○)は弁狭く尖りて九英梅と同じ、其色深黄にして正開す、檀香梅の弁円にして半含なるに異なり、秘伝花鏡に、惟円弁深黄、形似白梅、雖盛開如半含者名磬口、最為世珍、若瓶供一枝、香可盈室、狗英亦香、而形色不及、近日円弁者如荷花而微有尖、僅免狗英者と雲、此の文にて檀香梅と荷花梅分別お知るべし、又時珍磬口梅檀香梅お分て二つとするの誤お知るべし、