[p.0376]
百品考

車下李 一名赤棣樹一名庭梅一名赤郁子 和名にはうめ〈◯中略〉 花戸に多し、樹の高さ二三尺、一根叢生して、葉は李に似て至て小にして、辺に鋸歯あり、葉〓し、多葉郁李(にはざくら)に似て幅せばく黒みあり、春いまだ葉の長ぜざる前に花あり、五弁淡白色、大さ四五分、弁の辺淡紅色にして観美なり、又白花もあり、後実お結ぶ、大さ桜桃(ゆすら)より小なり、熟して色赤く食ふべし、中に〓あり、至小なり、本草に郁李と同物とす非なり、通雅の説お正とす、