[p.0428]
重修本草綱目啓蒙
二十一山果
金橘 ひめたちばな(○○○○○○) きんかん〈通名〉 一名小木奴〈事物異名〉 洞庭異種〈同上〉 羊矢橘〈閩書〉 雞橘〈北戸録〉 瑞金奴〈秘伝花鏡 群芳譜には柑の一名とす〉 金丸〈行厨集〉 珠顆〈事物紺珠〉 弾柑〈松江府志〉 羅浮柑〈同上〉 小木にして多く実お結ぶ、葉は柑に似て小し、五月に白花お開き実お結ぶ、冬熟し春に至る、大さ五分許にして正円なり、皮共に生食し、又煮て食ふ、一種形長して棗の如き者あり、是お金棗(ながきんかん)〈花暦百詠〉と雲、一名牛爾柑、〈秘伝花鏡〉牛爾金柑、〈女南甫史〉本経逢原に金橘形如弾丸、金柑形如牛奶と雲は誤なり、 集解、山金柑は一種形小なる金柑お雲、