[p.0593][p.0594]
地錦抄

さつきのるひ〈木、夏初中、〉 松島〈白地に赤とびいろいろ大りん〉 高ね〈うす色赤とびいり大りん〉 源氏〈うす色大りん花のへり白し〉 吉野川〈白地に赤とびいり大りん〉 まがき〈白に赤とび入ふたへ中りん〉 かうしよく〈とびくれない小りん〉さヾなみ〈白地に赤とび入さらさ大りん〉はかた白〈雪白大りん〉 こふじ〈くれない小りん〉 にしきヾ〈白地に赤とびいり大りん〉ふぢがさね〈こふちの八重也〉ゆきくれない〈こいくれない八重ひとへ大りん〉 小ざらし〈くれない小りん〉しほがま〈白地にとび入さらさかのこあり〉 むさしの〈くれない大りん〉 こきん〈くれないひとへ葉たくさん咲〉あらし山〈白地にべにのかすりとび入〉二人しづか〈うすむらさき中りん〉おそらく〈さヾなみのごとし〉 したくれない〈くれない大りん〉 きりかね〈さくらいろ中りん〉 たかさご〈うす紫大りん〉 おり入〈くれない大りん〉 かうやくれない〈くれない中りん〉 しんくれない〈くれない大りん〉八でうくれない〈こいくれない大りん〉はつれゆき〈うす色大りん花のへり白し〉さつま紅〈こいくれない大りん〉 大万葉〈くれない大りんまんやう〉 せんやう〈くれないせんやう中りん〉万葉〈くれないまんやう大りん〉 こくれない〈くれない小りん〉 そこ白〈赤大りん花のそこしろし〉 はごろも〈赤小りん〉 しよくかう〈白地にべにのかすりいろ〳〵〉ひろ島しぼり〈白に赤とび入大りん〉 名月〈あかし中りん〉 べにしぼり〈うす色に赤とびいり〉ちり〈くれない中りん〉 ゆき平〈白小りん〉 小紫〈むらさき小りん〉 ゆふさう〈むらさき大りん〉こしなみ〈くれない大りんこしみのあり〉なにはしぼり〈白に紫とび入大りん〉 百万〈あかし大りん〉 おいへ紫〈紫中りん〉 赤り月〈あかし大りん〉 白り月〈白大りん〉 とび入〈白に赤とび入大りん〉 きくきり〈あか中りん〉 あふみ〈白大りん少かすりあり〉 かつらぎ〈白小りん〉 あさぎ〈あおじろし中りん〉 おもだか〈むらさき大りん◯下略〉