[p.0708]
東雅
十六/樹竹
竹たけ〈◯中略〉 倭名抄に、〈◯中略〉蒋魴切韻お引て、篠は細々小竹也、しの一にさヽといふ、俗用小竹字と見えしは、即今さヽといふもの、其種類大あり、しのといふは、しとはさといふ語の転ぜしにて即細也、のとは即箟也、さヽとは即細也、〈日本紀に小竹〓てしのといふと見えたり、和名抄に俗用と雲ひしこと心得られず、しぬといひ、しのといふ、転語せしにて、義異なるにあらず、〉