[p.0956]
東雅
十五/草卉
菅すげ 茅ち 萱かや 倭名抄に菅はすげ、茅はち、萱はかやといふと註せり、蘇容図経、李東璧本草等に拠るに、彼にしては、茅といひ菅といふ、異れる物とも見えず、白茅は詩に雲ふ菅茅也とも、菅また茅類也とも、又茅に数種あり、夏花さくお茅とし、秋花さくお菅とすとも見えたり、此にして菅読てすげといふ者も、茅の類也、図経註に茅蒲と見えしも、詩疏に台草といふもの、一種こヽにして笠に縫ふもの、漢もまた然り、一種莎といふもの、此にしては山菅などいひて、蓑となせしものと見えたり、但し麦門冬読てやますげといふものとは、其名同じけれども、其物は同じからず、万葉集抄にすげとはすぐ也、衆草は枝葉ありて、おさなきより生ひしげるもあるに、菅はすぐにたてる物なりといふといふなり、たヾ其細く立てるおいふ事、芒おすヽきといふが如くなりとぞ聞ゆる、