[p.0995]
重修本草綱目啓蒙
十六/水草
蔛草 なぎ(○○)〈和名抄〉 こなぎ(○○○)〈古歌〉 いもば(○○○)〈伯州〉 一名蔊菜〈通雅、同名あり、〉即水あふひの小なる者なり、田中に生ず、一根数葉、始は鴨跖草(あおはな)の葉に似て厚く、深緑色光あり、後漸く円葉お出す、秋に至て茎の高さ三四寸、五弁の花お連綴す、大さ三四分、深碧色、又白花なる者あり、その池沢中に生じて形最大なる者お、みづあふひと雲、一名なぎ、さはぎきやう、たいもがら、〈豊前〉かはいもじ、〈紀州〉是三才図会の浮薔なり、