[p.1033][p.1034]
重修本草綱目啓蒙
十八/葷辛
葱集解、冬葱(○○)はわけぎと呼ぶ、おほねぎよりは葉細し、実お結ばず、故に苗お分て栽ゆ、一名科葱〈鎮江府志〉大葱、〈群芳譜註〉大茖葱、〈本草彙言〉漢葱(○○)はかりぎと呼ぶ、一名きなへ、〈佐渡〉これも葉小なり、夏月刈て食用とす、刈れば愈盛に茂す、夏葱なり、五月葱と雲と、大和本草に見へたり、これにはおほねぎと同く花実あり、一名小葱、〈群芳譜註〉夏葱、〈同上〉又おほねぎお刈て食ふもかりぎと雲、同名なり、俗誤てかれぎと呼ぶ、楼葱(○○)はおらんだねぎ、一名やぐらねぎ、まんねんねぎ、さんがいねぎ、奥州南部に多し、何れの地に移し栽ゆるも繁茂し易し、葉はねぎより肥大なり、当中の葉梢に短小葉多く聚り生じ、又其葉上にも短葉生じ、三重にも七重にもなる、其短葉の本に根ありて鬚お生ず、地に移して生じ易し、又根傍にも嫩苗お多く生じ分栽すべし、