[p.1130]
剪花翁伝
一/正月開花
早燕子花 色青く尋常の花種也、開花正月上旬、方陽面(みなみうけ)、地此土地たるや俗に堀抜と称する井水の、昼夜湧流るヽ水涯の南陽受なる、片下りの地に株お植て、西北の風寒およく囲ひ、此水の温暖なるお惹入るときは、春はやく花咲也、此花初夏の頃も花咲なり、されど暖気になりては、平常の花より却て遅し、肥淡大便、秋彼岸に根際に溜りし水お、二日ばかり干上、根本の高き方に右の肥お入、また三日ばかり干切て後、此水お惹入べし、